top of page
さとうきび畑

KOKUTO

⻄表島産⿊糖へのこだわり

八重山諸島マップ

私たち⽯垣島美ら島屋のある⽯垣島は、⼋重⼭諸島に属します。沖縄⿊糖®として沖縄県⿊砂糖協同組合に認定された8つの⿊糖のうち、4つの⿊糖が⼋重⼭諸島のものです。波照間島、与那国島、小浜島、そして西表島。

黒糖は、島ごとに⾵味や⾊が微妙に異なります。その島の特色が表れるのです。⿊糖づくりとは、「その島の⾵⼟そのものを活かすこと」といっても過⾔ではありません。

そんな⼋重⼭⿊糖の中から⻄表島産⿊糖にこだわるのは、ほんのりと苦味が残る、⿊糖本来の独⾃の⾵味があるから。

⼤⾃然と豊富な水より育まれた⻄表島の⿊糖は、様々な素材にも上⼿に絡み合う優れものでありながら、⿊糖としてのうまみもしっかり。“芯の強い”⿊糖です。

“花を咲かす”と、

おいしい「しょうが⿊糖」ができる

当店⼈気商品の「しょうが⿊糖」は、ほぼ⼿作りに近い⼯程で作られています。⿊糖を⽔分を⾶ばしながら釜で煮詰め、空気を⼊れふっくらと仕上がるように攪拌していきます。その製造⼯程には、根気と時間管理が不可⽋。機械頼みでなく、経験によって培われた、⼈の熟練した技術が必要です。

“ふわぁっ”と膨らんで、まるで花が咲いたようになったら、おいしい「しょうが⿊糖」ができたサイン。熱を冷まして整形し袋詰めすれば、あとは出荷を待つばかりです。

しょうが黒糖

​しょうが黒糖ができるまで

1.

​原料受け入れ

2.

​原料計量

3.

炊き上げ(200℃/15分)

4.

​攪拌

5.

​整形

6.

冷却(品温26℃以下/変温30℃以下)

7.

​充填・計量

8.

​口封・賞味期限印字

9.

​検品(破損・賞味期限確認)

10.

​出荷

しょうが黒糖

​溶かします

しょうが黒糖

​かき混ぜます

しょうが黒糖

​熱を冷まします

しょうが黒糖

​出来上がり!

​黒糖の豆知識

⿊糖は砂糖に⽐べてカルシウムやカリウムが多いため、味が濃く感じられます。

そのため、料理に⿊糖を使うことで醤油や味噌、塩などを控えることができます。減塩を⼼掛けたい⽅の強い味⽅です。

⿊糖は湿気や⾼温を嫌うため、開封後は密封容器に⼊れて冷蔵庫にて保存が鉄則。おいしくいただくための秘訣です。

​栄養成分表(100gあたり)

栄養成分

さとうきび 栽培・収穫カレンダー

カレンダー
海

​詳しくはオンラインショップをご覧ください

bottom of page